全国の書店で開催中のおしりたんてい謎解き第二弾「かくされたほんやさんのひみつ」に挑戦してきた。
開催場所:全国の書店内
対象年齢:幼児〜小学生
所要時間:10分~15分
参加料金:無料
前回に続いて、今回はおしりたんていの謎解き第二弾に挑戦である。
戦場として選んだのは、前回と同じくララガーデン川口の「くまざわ書店」。
5才の息子と私の二人チームで突入した。

さっそく前回と同じ「おしりたんていコーナー」へ向かったのだが、なぜかここに謎解きキットは置かれていなかった。

息子&私「あれー・・・。ないねー・・・。」
イベント初日の朝イチだから、お店の人がキットの準備をうっかり忘れたのかな?とも思ったが、よくよく店内を探すとレジ前の台に積まれているのを発見できた。
(店員さんの目に届くところに置かないと、小さな子どもに荒らされてしまうのかもしれないなと思った。)

気を取り直して、ミッション開始!
まずはキットの指示に従い、店内で絵を探す。
きっとこの辺にあるんじゃないか・・・と思った場所に、絵はあった。
絵のそばに謎のヒントが書かれており、手元のキットで謎を解いた。
よし、1つ目の謎、クリア!
息子「よし、じゃあ次を探そう!」
私「うん・・・。いや・・・。もう、これで終わりみたいだよ。」
ミッションコンプリート。
そう。謎はすべて解けた。
ものの5分ぐらいで、ミッションは終ってしまった。
あとは店員さんに話しかけて、あるワードを伝えるだけである。
シャイボーイの息子にはそれが最大のミッションなのだが。

「ほれ、お父さんも一緒にいってあげるから。」
息子の背中を押しながら店員さんに話しかけ、エンディングの書かれた紙を受け取った。

あっけない幕切れ。
これまでいくつもの謎解きイベントに参加してきたが、かかった時間としては最短だろう。
そういえば、第一弾のキットはもっと厚めの冊子だったし、凝った形にカットされている付録やシールがあったけれど、今回の第二弾はA5サイズの紙っぺら3枚だけだった。
ちょっとコストを抑えることにしたかな。
第一弾のイベントで、期待したほどの集客がなかったのかな。
そんな大人の裏事情を勘ぐってしまうような、ミッションだった。
【参考リンク】
おしりたんていなぞときイベント 公式ページ
(公式ページのタイトルが「第一弾」のまま更新されていないところもグダグダ)
くまざわ書店 ララガーデン川口店
謎制作はSCRAP
