今回は、横浜駅で開催されている「横浜駅SF謎 -横浜版-」というイベントに参加してきた。
イベントの概要は以下のとおり。
【開催日時】
2018年3月2日(木)〜2019年9月1日(日)
10:00〜21:00 (横浜ポルタの営業時間に準ずる)
【参加費】
1,200円
【キット販売店】
・有隣堂 横浜駅西口ジョイナス店
・リブロ 横浜ポルタ店
※スマホ必須
詳しくは公式サイトで確認のこと。
横浜駅に降り立った私と家族。
「横浜」に来る機会も数年に一度ぐらいだし、「横浜駅」で降りるのなんて人生で2度目ぐらいかもしれない。

公式サイトでは、キットの販売店として「西口の有隣堂」と「東口のリブロ」の2箇所を案内されているが、たまたま出た改札口からは東口のリブロの方が近そうだったので、とりあえずそちらへ向かった。
(※後でわかったことだが、東口のリブロよりも西口の有隣堂でキットを購入した方が謎解きのルート的には効率的。)
地下街のインフォメーションでお姉さんに道順を訪ねつつ、リブロに辿り着く。

レジでキットを2つ購入。
さっそく謎に取りかかった。
・・・(中略)・・・。
はいクリア!

ほどほどのボリュームと難易度。1200円の参加費は妥当だったと思う。
(ちょっと終盤の謎は雑だったかも?)
【注意点】スマホ操作
これから参加する人に一つだけアドバイスする。
このイベントはスマホ持参が必須で、登場人物と「画面ごしに対話」するシーンがあるのだが、操作にわかりづらいところがあった。
このような画面に進んだとき、

やみくもに画面をタップしても、先に進めない。
実は、この小さな水色の点をタップする必要がある。


この小さな点の存在になかなか気づかなかった私は、なかなか先に進むことができなくて非常に戸惑った。参考にしてほしい。
「横浜駅SF謎 -横浜版-」公式サイト
