確定申告の計算のため、手元のMacにMySQLを立ち上げたくなった。
Dockerでできるかなと思ったので、調べながらやってみた。
Docker for Macのインストール
https://docs.docker.com/docker-for-mac/install/
# mysqlのpull
docker pull mysql
# mysqlの起動(Run)
docker run --name mysql -e MYSQL_ROOT_PASSWORD=mysql -d -p 3306:3306 mysql
IntelliJで接続確認
※Driverが未インストールだったらインストールすること。
Host: localhost
User: root
Password: mysql ←※上のコマンドで指定したパスワード
URL: jdbc:mysql://localhost:3306
コンソールを開いてDATABASE作成
create DATABASE kakushin DEFAULT CHARACTER SET utf8 COLLATE utf8_general_ci;
よし動いた。
いざ、確定申告の準備開始!(めんどくせー。)
参考リンク
https://qiita.com/astrsk_hori/items/e3d6c237d68be1a6f548
https://uxmilk.jp/12421