Arduino IDE に M5Stackパッケージを手動でインストールする

IT

M5公式のインストール手順に沿って作業すると、ボードマネージャが以下のような画面で途中で止まったりエラーになったりするので手動でインストールした時のメモ。他のボード定義にも使えるはず。

やりたいこと

  • Arduino IDEは既にセットアップ済み
  • M5のボード定義を突っ込む

手順

公式手順で案内されているJSONの中身を見る。

https://m5stack.oss-cn-shenzhen.aliyuncs.com/resource/arduino/package_m5stack_index.json

最新バージョンのzipのURLとファイル名を取得。2022年08月30日現在は以下だった。

"url": "https://m5stack.oss-cn-shenzhen.aliyuncs.com/resource/arduino/m5stack-2.0.4.zip",
"archiveFileName": "esp32-2.0.4.zip"

wgetコマンドかcurlコマンドでダウンロードする。ファイル名もJSON定義に合わせる。

cd ~/Library/Arduino15/staging/packages
wget -o esp32-2.0.4.zip https://m5stack.oss-cn-shenzhen.aliyuncs.com/resource/arduino/m5stack-2.0.4.zip

Arduino IDEで再度ボードマネージャからインストールを実行したら、m5用のzipは飛ばして依存パッケージのダウンロードに進んだ。こちらはダウンロードに失敗することなく速やかに進んだ。

参考サイト

m5-docs
The reference docs for M5Stack products. Quick start, get the detailed information or instructions such as IDE,UIFLOW,Arduino. The tutorials for M5Burner, Firmw...
Arduino core for the ESP32 のインストール方法
Arduino core for the ESP32のインストール方法を説明します。ESP32-DevKitC、ESPr Developer 32、M5Stack、M5Camera等をArduino IDEでプログラミング開発できるようになります。
IT
広告
一郎くんどっとこむ