【Mac】見開き左右2ページ分の情報が1ページに結合されているスキャンPDFデータを本来の1ページ毎に分割する

PCアザラシ Mac

やりたいこと

見開きで2ページずつスキャンされているPDFを本来の1ページ毎に分割する。
中学入試の四谷大塚過去問データベースからダウンロードしたPDFを扱う際に必要だったので調べた。
それ以外にも楽譜などのデータでニーズがあるらしい。

前提

以下2つのアプリがインストールされていること。どちらも無償で利用できる。

アプリ公式サイトHomebrewでインストールする場合
Adobe Acrobat Readerhttps://acrobat.adobe.com/jp/ja/acrobat/pdf-reader.html% brew install –cask adobe-acrobat-reader
VipRiserhttps://onflapp.github.io/blog/pages/VipRiser% brew install –cask vipriser

手順

PDFをAcrobat Readerで開き、印刷ダイアログを開く。
出力先をVipRiserにして、ポスター印刷モードで倍率を適宜調整する。

印刷ボタンを押すと仮想印刷ジョブが走ってPDFが生成される。
出力先を選択するダイアログが表示されるので、どちらかを選択する。

左のアイコンは「プレビューで開く」右のアイコンは「デスクトップに保存」を意味するようだ。その他の出力先オプションを有効にする場合は有償とのこと。

生成されたPDFは左右のページが分割された状態になっている。

以上

Mac
広告
一郎くんどっとこむ