【mac】Big SurにしたらArduino IDEが起動できなくなったが直った

PCアザラシ Mac

事件編

macOSを数年ぶりに(High SierraからBig Surに)アップしたら、Arduino IDEが起動できなくなった。「Arduinoが予期しない理由で終了しました。」とのこと。

解決編

javaのバージョンを確認してみた。

% java -version
java version "1.8.0_202"
Java(TM) SE Runtime Environment (build 1.8.0_202-b08)
Java HotSpot(TM) 64-Bit Server VM (build 25.202-b08, mixed mode)

最新のjavaを入れてみた。

% brew install java

(中略)

For the system Java wrappers to find this JDK, symlink it with
  sudo ln -sfn /usr/local/opt/openjdk/libexec/openjdk.jdk /Library/Java/JavaVirtualMachines/openjdk.jdk

openjdk is keg-only, which means it was not symlinked into /usr/local,
because it shadows the macOS `java` wrapper.

If you need to have openjdk first in your PATH run:
  echo 'export PATH="/usr/local/opt/openjdk/bin:$PATH"' >> ~/.zshrc

For compilers to find openjdk you may need to set:
  export CPPFLAGS="-I/usr/local/opt/openjdk/include"

(後略)

メッセージに従ってlnしてみた。

% sudo ln -sfn /usr/local/opt/openjdk/libexec/openjdk.jdk /Library/Java/JavaVirtualMachines/openjdk.jdk

その後にArduino IDEを起動してみたところ、また同じエラーが出てムムムッとなった。

だが、諦めずにもう一度起動してみたら、今度はうまくいった。

結局のところjavaが原因だったのかどうかはよくわからない。
(javaに関係なく、何度か起動を繰り返せばよかっただけかもしれない。)

以上


参考サイト

[SOLVED] Arduino IDE not opening on Mac OS Big Sur
refer @nachoherrera ‘a reply below I updated to Big Sur a couple of days back and haven't been able to open the IDE since then! The splash screen comes and t...
Mac
広告
一郎くんどっとこむ