【Mac】AGMService、AGSService、Core Sync Helper、 その他のAdobeの謎のプロセスを削除したい

PCアザラシ Mac

特に負荷のかかる作業もしていないのにMacのファンがウォンウォンと激しく回り出す時、Activity Monitorを見ると、「AGMService」というプロセスが上位に表示されることがある。

この「AGMService」というプロセスが曲者。Activity Monitorを開いた直後に一瞬だけトップの方に表示されるが、すぐに下位の方に落ちてゆくのだ。

どうも「監視官(Activity Monitor)がいないときはCPUを激しく消費して暴れまわるけど、監視官がくると(Activity Monitorを開くと)大人しくなる」というズル賢いロジックを持っている様子。挙動を見る限りそうとしか思えない。

Adobeのアプリを全てアンインストールしても謎のプロセスが残り続けているので、意地でもこいつらを始末してやりたい。

アンインストール方法をググってみた

ぐぐると、Appleのサイトで質問している人がいた。

How to remove AGMService from my Mac? - Apple Community

いちおう回答されてはいるが、この人の説明が非常に雑。

booting of an external drive and then deleting even more Adobe stuff from my library folder.

質問した人が適当に真似したら、大失敗ブッこいたらしい。

I made the mistake of deleting the Adobe Support folders from my Library folder. Now my Mac doesn't boot. 

Libraryを探してみる

雑な説明に従って、ターミナルを開いて探してみる。

% find /Library | grep '[A|a]dobe'

大量にファイルが出てくるが、以下あたりが臭う。

/Library/LaunchAgents/com.adobe.ccxprocess.plist
/Library/LaunchAgents/com.adobe.GC.AGM.plist
/Library/LaunchAgents/com.adobe.AAM.Updater-1.0.plist
/Library/LaunchAgents/com.adobe.GC.Invoker-1.0.plist
/Library/LaunchAgents/com.adobe.ARMDCHelper.cc24aef4a1b90ed56a725c38014c95072f92651fb65e1bf9c8e43c37a23d420d.plist
/Library/LaunchDaemons/com.adobe.agsservice.plist
/Library/LaunchDaemons/com.adobe.ARMDC.SMJobBlessHelper.plist
/Library/LaunchDaemons/com.adobe.ARMDC.Communicator.plist
/Library/LaunchDaemons/com.adobe.acc.installer.v2.plist

スマートな止め方を探る

LaunchDaemonsって、なんかコマンドで制御できるんだっけ?と思い、ぐぐった。

Apple公式のガイドがあった。

Macの「ターミナル」でのlaunchdを使ったスクリプトの管理
Macの「ターミナル」で、launchdを使用してシェルスクリプトをデーモンとして実行します。

こう書かれている。

フォルダ使用法
/システム/ライブラリ/LaunchDaemonsAppleが提供するシステムデーモン
/システム/ライブラリ/LaunchAgentsAppleが提供するエージェント。すべてのユーザに対してユーザごとに適用されます
/ライブラリ/LaunchDaemons他社製のシステムデーモン
/ライブラリ/LaunchAgents他社製のエージェント。すべてのユーザに対してユーザごとに適用されます
~/ライブラリ/LaunchAgents他社製のエージェント。ログイン中のユーザにのみ適用されます

なるほど。ユーザのホームディレクトリにも何かあるのかもしれないのでターミナルで探す。
2つほど出てきた。

~ % find ./Library/LaunchAgents | grep -i adobe'
./Library/LaunchAgents/com.adobe.AAM.Updater-1.0.plist
./Library/LaunchAgents/com.adobe.GC.Invoker-1.0.plist

LaunchAgentsの停止・無効化

launchctlで以下のとおりコマンドを実行する。

~ % launchctl unload -w ./Library/LaunchAgents/com.adobe.AAM.Updater-1.0.plist
~ % launchctl unload -w ./Library/LaunchAgents/com.adobe.GC.Invoker-1.0.plist
Unload failed: 5: Input/output error

おや?

一旦、Macを再起動してみた。

~ % launchctl unload -w ./Library/LaunchAgents/com.adobe.GC.Invoker-1.0.plist
~ %

今度は成功。

まだ動いているプロセスを確認して止める

ここまで来て、ふと気づいてlaunchctl listコマンドを叩いた。

% launchctl list | grep -i adobe
528	0	com.adobe.GC.AGM
-	111	com.adobe.ARMDCHelper.cc24aef4a1b90ed56a725c38014c95072f92651fb65e1bf9c8e43c37a23d420d
-	0	com.adobe.ccxprocess

これを頼りに、引き続きlaunchctl unloadを実行。

~ % launchctl unload -w /Library/LaunchAgents/com.adobe.GC.AGM.plist
~ % launchctl unload -w /Library/LaunchAgents/com.adobe.ARMDCHelper.cc24aef4a1b90ed56a725c38014c95072f92651fb65e1bf9c8e43c37a23d420d.plist
~ % launchctl unload -w /Library/LaunchAgents/com.adobe.ccxprocess.plist

プロセスを確認。

~ % launchctl list | grep -i adobe
~ %

一応再起動してActivity Monitorで確認すると、まだ怪しいプロセスがある。AGSServiceやCore Sync Helperはrootユーザで動いているようだ。

今度はsudoを入れて先ほどと同じ要領でコマンドを実行。

% sudo launchctl list | grep -i adobe
Password:
-	0	com.adobe.ARMDC.Communicator
102	0	Adobe_Genuine_Software_Integrity_Service
-	0	com.adobe.ARMDC.SMJobBlessHelper
-	0	com.adobe.acc.installer.v2
% sudo launchctl unload -w /Library/LaunchDaemons/com.adobe.ARMDC.Communicator.plist
% sudo launchctl unload -w /Library/LaunchDaemons/com.adobe.ARMDC.SMJobBlessHelper.plist
% sudo launchctl unload -w /Library/LaunchDaemons/com.adobe.acc.installer.v2.plist
% sudo launchctl list | grep -i adobe
102	0	Adobe_Genuine_Software_Integrity_Service
% sudo launchctl stop Adobe_Genuine_Software_Integrity_Service
% sudo launchctl remove Adobe_Genuine_Software_Integrity_Service
% sudo launchctl list | grep -i adobe

なんか途中からやり方変えた。

まだ生き残りがいる

Activity Monitorで見ると、まだAGSServiceとCore Sync Helperという怪しいプロセスがいる。

psコマンドで、居場所を突き止める。

% ps auxwww | grep -i adobe

以下だった。

/Library/Application Support/Adobe/AdobeGCClient/AGSService
/Applications/Utilities/Adobe Sync/CoreSync/Core Sync.app/Contents/PlugIns/ACCFinderSync.appex/Contents/MacOS/ACCFinderSync

勝手にファイルを削除するのは危険そうなので、どこで起動されているかを改めて探す。

% sudo launchctl list | grep -i adobe
102	0	Adobe_Genuine_Software_Integrity_Service
% cd /Library/LaunchDaemons
% grep Adobe_Genuine_Software_Integrity_Service *
com.adobe.agsservice.plist:	<string>Adobe_Genuine_Software_Integrity_Service</string>
% sudo launchctl unload -w ./com.adobe.agsservice.plist
% launchctl list | grep -i adobe
% 

とりあえず、今日はここまで。

日を改めて作業を進めよう。

AppCleanerを動員

日を改めて、面倒になってきたので以下のappをAppCleanerというアプリで削除してみた。

/Applications/Utilities/Adobe Sync/CoreSync/Core Sync.app

再起動してみたところ、問題なさそう。

参考サイト

launchdで定期的にスクリプトを実行 - Qiita
定期的にスクリプトを実行する場合、Mac OS Xではcrontabよりlaunchdを使うことが推奨されている。launchdを用いてMac OS Xで定期的にスクリプトを実行する方法を記述。…

Instructions for Removal of Various Adobe Cloud Services

Mac
広告
一郎くんどっとこむ