日航123便ジャンボ機墜落事故の事故調査報告書リンク集

事故・遭難

事故調査報告書(昭和62年6月19日公表)

公式ページはこちらだが、関係のない他の航空機事故の情報も混在している。
https://jtsb.mlit.go.jp/jtsb/aircraft/download/bunkatsu.html#5
123便の情報だけを抽出して以下に示す。

事故調査報告書本体

http://www.mlit.go.jp/jtsb/aircraft/download/62-2-JA8119-01.pdf
表紙、正誤表、勧告、建議、略称・記号の説明、目次、1章、2章(〜2.14)

http://www.mlit.go.jp/jtsb/aircraft/download/62-2-JA8119-02.pdf
2章(2.15〜章末)

http://www.mlit.go.jp/jtsb/aircraft/download/62-2-JA8119-03.pdf
3章(〜3.2.1の途中)

http://www.mlit.go.jp/jtsb/aircraft/download/62-2-JA8119-04.pdf
3章(3.2.1の途中〜章末)、4章、5章

http://www.mlit.go.jp/jtsb/aircraft/download/62-2-JA8119-05.pdf
付図1〜32

http://www.mlit.go.jp/jtsb/aircraft/download/62-2-JA8119-06.pdf
付図33〜38、写真1〜30

http://www.mlit.go.jp/jtsb/aircraft/download/62-2-JA8119-07.pdf
写真31~72

http://www.mlit.go.jp/jtsb/aircraft/download/62-2-JA8119-08.pdf
写真73~103

http://www.mlit.go.jp/jtsb/aircraft/download/62-2-JA8119-09.pdf
写真104~124、別添1

http://www.mlit.go.jp/jtsb/aircraft/download/62-2-JA8119-10.pdf
別添2~別添5の途中

http://www.mlit.go.jp/jtsb/aircraft/download/62-2-JA8119-11.pdf
別添5の途中~別添6

事故調査報告書付録(JA8119に関する試験研究資料)

http://www.mlit.go.jp/jtsb/aircraft/download/62-2-JA8119-huroku.pdf
付録1〜付録12

解説ページ(平成23年7月29日公表)

後日追加で公表された解説ページが以下にある。
http://www.mlit.go.jp/jtsb/kaisetsu/nikkou123.html
主な情報を以下に示す。

https://www.mlit.go.jp/jtsb/kaisetsu/nikkou123-kaisetsu.pdf
日本航空123便の御巣鷹山墜落事故に係る航空事故調査報告書についての解説

https://www.mlit.go.jp/jtsb/kaisetsu/nikkou123-kikou.pdf
「この解説書の大きな意義 ~納得感のある開かれた事故調査への一歩~」
(ノンフィクション作家 柳田邦男)

事故報告書に対する各方面からの見解

日乗連(日本乗員組合連絡会議)の見解

日本航空123便 事故調査報告書の問題点

日本航空123便 事故報告書についての解説に対する日乗連の考え方

123 便事故調査報告書にある事実隠しとは・・

8・12連絡会の見解

ボーイング747(JA8119号機)はなぜ墜落したか
(1987年:事故調査報告書が公表されるよりも前の集会資料)

御巣鷹山墜落事故に係る航空機事故調査報告書の解説書が事故から26年目に作られ、公表されたことを受けて


【参考サイト】

事故の概要

概要

日乗連「事故調査報告書に物申す!」

事故調査報告書に物申す! | ALPA Japan
事故調査報告書に物申す! について ALPA Japan ALPA Japan/日乗連 は、日本国内の航空会社11社のパイロットによって構成される団体です。

8・12連絡会

403 Error - Forbidden