【macOS】coreaudiodのCPU使用率を下げる

IT

アクティビティモニタを見ていたら「coreaudiod」というプロセスが妙にCPUを消費している気がしたので、理由と対処方法を調べた。

coreaudiodが常時CPUを使う理由

このプロセスは名前のとおり単に音声系を司るサービスだが、「環境ノイズリダクション」というノイズ軽減機能オプションが存在し、それがCPUを使うらしい。
システム環境設定 → サウンド → 入力 → 内蔵マイク
に、そのオプションが存在する。

対処方法

環境ノイズリダクションはすごい機能なのかもしれないが、今後いつ活躍するかわからない機能のために「日常的にCPUパワーを5%捧げる」ほど私はお人好しではない。チェックボックスをオフにした。

OSを再起動すると変更後の設定が反映されるらしいが、OSを再起動しなくても以下のようなコマンドでサービスを立ち上げ直しても反映された。

$ sudo launchctl stop com.apple.audio.coreaudiod
$ sudo launchctl start com.apple.audio.coreaudiod

結果

CPU使用率が、激減した。

以上


【参考サイト】

Why is the coreaudiod daemon using 5% or more CPU?
Every time I listen to music on iTunes or VLC, I notice that the process coreaudiod causes an unusually high CPU usage (5% or more). Are you having the same iss...
sudo killall coreaudiod made it so I don't have any sound at all
I ran into an issue where my volume buttons on my mac weren't able to adjust the volume of my computer. I sought a solution and someone suggested using sudo kil...
IT
広告
一郎くんどっとこむ